シニアにもできる体力作りで老後の健康を維持しよう

シニアにもできる体力作りで老後の健康を維持しよう 老後の体力作り

健康維持のためにも最低限の体力を維持する

現役世代は毎日の通勤や職場内での移動などで指定でも5,000歩は歩いている。1日10,000歩以上歩こうという健康目標があるが、これを達成するにはある程度の努力をする必要があるのは、誰もが感じていることだろう。

それが、定年を迎えると自室に籠ったり、買い物にも行かなくなったりすると、1日に1,000歩も歩かない日が続くことになる。特にコロナ禍では不要不急の外出を控えなければならないことから、さらに歩かなくなっているのが現状のようです。

老後の達人
老後の達人

ここでは、歩くことに焦点を当ててみましたが、身体を動かす、運動するということに置き替えても、さほど状況は変わることはないでしょう。シニアになると体力を向上することはおろか現状維持するのも難しいという人が、私を含めても多いようです。

シニアになってもできる体力作り

シニアになっても無理なくできる体力作りについて紹介します。どれか一つでも気になるものがあれば挑戦してみてください。