PR

マインドフルネスヨガを実践してみよう

ヨガでマインドフルネスヨガを実践してみよう

マインドフルネスヨガに興味津々

最近、よく耳にする「マインドフルネス」という言葉、この言葉を聞くと、なにか心地よいことが起きるような気がしませんか?
自分の心をとりまく雑念を取り除いて、ありのままの自分と向き合うマインドフルネスヨガとはどんなものか調べてみました。

マインドフルネスヨガとは

一般的なヨガは、主に健康促進や体質改善、ダイエットや美容効果など体の機能の改善に注力していますが、マインドフルネスヨガは、ヨガの動きの中に呼吸法や瞑想を取り入れ、心の安定を得ることを目指しています。企業の研修などでも導入されていて、多忙でストレスを抱えがちな現代社会にうってつけのヨガスタイルと言えます。

マインドフルネスとは

マインドフルネスとは、「今現在の、この瞬間に体験していることに意図的に意識を向けて、なにも評価をしないで、客観的な状態でただ観ること」とか、「今、この瞬間に起きていることに意識を集中し、さまざまな雑念にとらわれることなく、ありのままの自分を感じること」などと言われています。

人間の色々な悩みは、欲望、感情、思いにとらわれることから生まれるという仏教的な思想に由来するとされ、仏教の修行では、はるか昔から瞑想によって心の状態を整えることを実践してきました。禅はその一つの体系です。

近代になると、マインドフルネス瞑想が注目されるようになりました。マインドフルネス瞑想とは、「ありのままの自分」をよく観察して、自ら気づきを得る瞑想のことで、心や体の健康、良好な人間関係、冷静な意思決定、仕事や学業への集中、全般的な生活の向上などに効果があることがわかってきました。

この瞑想によって得た心の平穏な状態をマインドフルな状態と言い、心の平穏、それ自体を指して、マインドフルネスと呼んでいます。

老後の達人
老後の達人

マインドフルネスとは今の自分に意識を集中することで自分の心の中の何かに気づき、それによって心が穏やかになることなのですね。

ヨガと瞑想

ヨガと瞑想インドを起源とする原始ヨガは、数千年も昔のインダス文明のころに生まれました。その後、お釈迦様(ゴーダマ・シッダルタ)がこの世に現われて、ヨガの瞑想で悟りを開き、仏教を広めました。弟子たちはヨガの瞑想を修行の一つとして取り入れて実践しました。お釈迦様の言葉を記した弟子の書物の中にはヨガに関する記述が残っています。

お釈迦様から1000年ほど後に、ボディー・ダルマというインド人仏教僧が中国で禅宗を広め、ダルマの名は多くの人に知られることになります。「禅」の語源は、古代インド語の「ディアーナ」という瞑想の意味を持つ言葉です。この「ディアーナ」が中国に伝わり、中国語の「禅那(ぜんな)」となり、「禅」になりました。

インドで生まれたヨガの瞑想は、仏教の修行法の一つに取り入れられ、中国を経て日本に伝わってきます。日本人はマインドフルネスという言葉を知るはるか前に、禅という形で瞑想を取り入れ、心を穏やかにする方法を学んできました。
現在、ヨガはさまざまな体系に別れていますが、マインドフルネスヨガは仏教の瞑想につながる、日本人にもなじみの深いヨガの体系なのです。

老後の達人
老後の達人

ヨガは宗教にも影響を与えながら発展してきたのですね。禅は日本人にとってなじみ深いものです。マインドフルネスヨガもすぐになじめそうですね。

マインドフルネスヨガの効用

マインドフルネスヨガには、さまざまな効用があると言われています。例えば、不安や怒りを小さくして感情をコントロールすることができるようになる、集中力が高まる、ストレスが解消できるといった、心のありようを変えることができるというものです。

マインドフルネスは「今、このとき」に注力します。
「今」に集中することによって「今」自分がどんな気持ちなのかに気づくことができるため、ネガティブな感情を意思の力で断ち切り、感情をコントロールできるようになります。「今」の状態に集中することを繰り返して行うことで、集中力が高まります。また「今」に集中して、脳が無駄に活動しないようにすることで、脳の疲れが取れ、ストレスが解消されてリラックス効果が得られます。

老後の達人
老後の達人

日頃からマインドフルネスを意識してヨガを行えば、さまざまな効果を実感することができそうですね。

ホットヨガとマインドフルネス

ホットヨガは、高温多湿のスタジオで大量に汗をかきながらヨガをおこないます。この発汗という作用は体にいいだけではなく、心に与える効果も大きいのです。例えば、大量に汗をかくと、自分の恰好や外見にとらわれなくなり、周囲を気にせず自分が今行っていることに没頭できます。また誰でも経験がありますが、運動でもサウナでも、大量に発汗した後は爽快感が生まれ、とくに運動のあとは達成感も得ることができます。

運動心理学専門誌が発表した論文によると、たった20分の運動で、自分がパワフルでスリムに思えてくるそうです。発汗によってエンドルフィンという物質が分泌されて、気分が良くなるだけでなく、中~強度の運動は、自分を新しい角度から見るように促してくれ、長期的には、自分の心とポジティブな対話ができるようになると言われています。

老後の達人
老後の達人

ホットな環境で汗をかきながら運動することで、マインドフルな状態がさらにアップするんですね。

マインドフルネスヨガのスタジオ

マインドフルネスに重点を置いたヨガやホットヨガのスタジオをご紹介します。

マインドフルネスを実践できるヨガスタジオ

zen-place全国に100店舗以上を展開するピラティスとヨガのスタジオ、Zen Placeではレギュラーレッスンの中にマインドフルネス瞑想というプログラムがあり、常温のスタジオで瞑想を実践しています。心と体の「今、このとき」に100%意識を向け、ストレス、疲労に負けない心を作ることを目指しています。同時にオンラインでもマインドフルネス瞑想のプログラムを配信していて、自宅で瞑想を行うことができます。
>>Zen Place体験レッスン

ヨガスタジオオルルまた同じくピラティスとヨガのスタジオ、Olulu(オルル)でも不定期ながら特別プログラムとしてマインドフルネス瞑想を行っています。またオンラインでは、マインドフルネスを意識したヨガ、瞑想のレッスンをメインに開催しています。
>>Olulu(オルル)体験レッスン

マインドフルネスを実践できるホットヨガ

zen-place-strongZen Placeグループの中に、ホットヨガのスタジオ、Zen Place Strongがあります。こちらのスタジオのマインドフルネスは、強弱を使い分けた動きを交互に行うHIITというトレーニングプログラムとの組み合わせです。

HIITとはHigh Intensity Interval Trainingの略で、高強度インターバルトレーニングといいます。高温のスタジオで、ヨガやピラティスの動きを取り入れた高負荷と低負荷の運動を交互に行います。HIITヨガではエクササイズの合間や終わりに瞑想を取り入れ、HIITピラティスでは、身体の使い方を学びながらマインドフルな状態を作ります。

ホットな環境の中で強度の運動によって交感神経を刺激し、緩やかな動きや瞑想で副交感神経を刺激して自律神経を整え、爽快感、達成感を得ることができます。

老後の達人
老後の達人

自分を追い込んだのちに得られる心の変化、爽快感、達成感を得たい人はZen Place Strongを試してみてはいかが?

マインドフルネスヨガに挑戦してみよう

マインドフルネスとは「今、このとき」に意識を集中させて雑念を払い、心が平穏である状態のことを言います。ヨガの修行の一つとして生まれた瞑想によってマインドフルな状態を心の中に作り出すことができるようになります。集中力が上がる、イライラやストレスを解消できる、前向きな気持ちを持つことができるなどの効果が期待できます。

マインドフルネス瞑想やゆるやかな動きを取り入れたプログラムを持つヨガや、汗をかいて爽快感、達成感を得られるホットヨガのスタジオがあるので、マインドフルネスヨガに興味のある人は一度体験してみましょう。