生きがい

シニアの仕事

第二の人生を楽しく生き抜くための副業

人生100年と言われる時代の第二の人生を楽しく生き抜くための副業について紹介します。定年後に楽しく地道にできる仕事として、アフィリエイトに取り組んで月に5万円を安定して稼いで、年金にプラスアルファの収入を加え人生を謳歌しませんか。
老後の過ごし方

シニアの読書|定年後の賢い図書館の利用方法とは

定年退職後、読書の時間が増えました。現役時代、本は買っていましたが、今は図書館で借りています。図書館には貸出しのルールがあり、使いづらいという声も聞きますが、少し工夫をするだけで使い勝手がぐっとよくなります。図書館の賢い利用方法をご紹介します。
シニア旅行

シニアひとり旅|東京から犬吠埼灯台に行ってきました

一年前の秋、東京から日帰りで行ける観音埼灯台に行きました。そこですっかり灯台に魅了された私は、ようやくコロナの緊急事態宣言が終了したので、今度は千葉県の犬吠埼灯台に行きました。犬吠埼灯台とその周辺の魅力についてお話します。
シニア旅行

灯台の魅力7選|観音埼灯台で見つけた美しさと歴史

定年してからひとり旅で訪れてみたい場所の一つに灯台があります。灯台を見ると、人はなぜ懐かしさや郷愁を感じるのでしょうか。それは灯台が様々な魅力を持っているからに他なりません。シニアになった私が魅かれる灯台の7つの魅力を紹介します。
老後の体力作り

ノルディックウォーキング|高齢者におすすめのアウトドアスポーツ

ノルディックウォーキングはポールという道具を使って歩くアウトドアスポーツです。誰にでもできて、ウォーキングに比べると運動効果が高いのが特徴です。ノルディックウォーキングとはどのようなもので、高齢者はどうやって楽しむのかを紹介します。
シニア旅行

日本の灯台巡り|イベントに行ってみよう

11月1日は灯台記念日です。毎年この日を中心に全国で灯台に関連したイベントが行われます。もちろん記念日に関係なく1年中参加できるイベントも。日本の灯台に興味を持ったらイベントに参加してみましょう。灯台イベントをピックアップしたので灯台巡りの参考ししてください。