老後に副業を始める理由
老後に副業を始めようとしている人は増えてきています。それには、それぞれの人たちが抱える事情があるようですが、主な理由は年金や資金・貯蓄の不足を感じていたリ、定年が延長されていても老後に仕事を確保するのが容易でないこと、漠然と老後の生活や生きがいに不安を感じているなどがあるようです。
老後資金にいくら必要か
数年前に、老後の資金には2,000万円が必要と言う問題提起がなされたことがありましたが、人生100年時代と言われる中、90歳まで(30年間)生きたとして年金の不足分を貯蓄を切り崩して対処すると、単純計算で2,000万円不足するというのはあながち的外れではないようです。
ざっと計算すると月に5.5万円を30年間として計算すると、5.5万×12×30で1980万円になります。老後の生活で毎月あと5万あればと思うようであれば、それを貯蓄で賄うには2,000万円必要になるのです!!
逆に言うなら、毎月5万円程度の副収入を得ることができれば問題解決となります(^o^)
仕事の確保は容易ではない
定年延長や再雇用などさまざまな施策で、定年しても継続して働ける環境は整いつつあっても、それまでと同じ待遇・賃金で働くことはできません。また、定年後に再就職しようと就活を始めても、安定して働ける求人を見つけるのも容易ではないのです。
ただ、新しいワークスタイルや新しいジャンルの仕事も増えてきていて、チャレンジ精神があれば個人事業主として仕事(副業)をして稼ぐこともできるようになってきているのも事実です。
安い賃金やボランティア的な報酬で働くシルバー人材センターに登録するより、自分の足で立って、自分で第二の人生を切り開いていく方が楽しそうに思えるのではないでしょうか??
年金支給開始時期のずれ込み
年金の支給開始時期が定年時期の延長に連動して、徐々に遅れていく可能性がある。かつて定年は55歳が一般的でしたが、1998年から定年年齢が60歳となり、2012年には高年齢者雇用安定法の改正により、原則希望者全員の65歳までの雇用が義務化されたのです。そして、これが70歳に引き上げられ、最終的には定年がなくなるとも言われています。
このような定年年齢の引き上げに伴い、かつては60歳から支給されていた年金が、現在では原則65歳からと5年も遅い支給となっています。これまでの経緯を考えると、1970年代生まれの人なら70歳頃、1980年代生まれはの人なら75歳頃までは年金がもらえない可能性も指摘されています。
老後の副業選びのポイント
老後のさまざまな不安を払拭するために、月5万を目標に無理なく、安定して稼げる副業を選ぶ際のポイントが3つあります。このポイントを抑えて、自分なりにチャレンジできる副業を探せば、楽しい老後を過ごすための一助になることは間違いないでしょう。
初期投資少なく始められること
新しいことを始めるにあたり、老後の時点で大きな投資をするのはリスクが大きすぎます。何か新しいことを始めるにあたり、学習したり、必要な物を揃えたり、ある程度の投資は必要かもしれませんが、初期投資はできる限り安く、出費しても1回限りに抑えるようにしましょう。
できれば、現在持っているものを使って、初期投資は不要というスタイルの副業が望ましいでしょう。
在宅で完結できること
60代ならともかく、70代、80代になっても継続して働くことを考えると、自分の家にいて無理なくできる副業が最高です。
通勤したり、出かけたりすることには、お金と体力が掛かります。老後はお金は使わず、体力も使わずできるような在宅ワークが適しています。
末永く楽しく続けられること
老後に末永くやっていく仕事(副業)は、健康に影響を及ぼさないものを選ぶのは重要なことです。特にノルマがあったり、長時間労働が必要だったりすると、身体的な負荷だけでなく、精神的なストレスも生じるため、健康に害を及ぼす可能性があります。
気持ちの上では若くても、肉体的、精神的には若いころとは違う状態になっていることを忘れてはなりません。そのためにも、無理せずに楽しく続けられる副業を選ぶ必要があります。
老後に楽しく稼げる副業とは
老後を楽しく過ごすために、さまざまな副業を調べてみました。
老後の資金に余裕がある人、不動産などの財産を有している人などなら、株式投資や不動産投資などを行って、不労所得を得ることもできるでしょうが、一般庶民ではなかなか不良所得を得ることはできません。
でも、これまでの経験を活かしたり、老後の時間の余裕を活かしたりして、コツコツと作業して末永く楽しく稼げる副業をいくつか見つけました。
これから紹介するアフィリエイト、クラウドソーシング、写真素材の投稿、人生経験や得意を売る副業は、いずれも自分の力量だけでスタートでき、初期投資もほとんど不要、ノルマもなく健康に影響を及ぼす心配もなく、楽しく長く続けられるものばかりです。
目標の月5万の収入を目指して、チャレンジしてみると良いでしょう。
老後の副業を始めるときの心構え
老後の副業を始めるときに注意しておくべきことが一つあります。
それは焦らない急ぎ過ぎないということです。
特に、副業をスタートさせて稼ごうという意識が強いと、やった作業がすぐに報酬につながらないと継続する意思が萎えてくるからです。
新しい仕事を始めた人は、いわば小学1年生、そんな駆け出しの自分がいきなり6年生の問題を解いたり、大学に入学できたりするはずがありません。まずは、ひらがなを覚え、カタカナを覚え、足し算引き算を勉強するところから始めなければならないのです。
老後の副業も同様で、クラウドソーシングや写真素材の投稿を始めたからと言って、初月から5万円を稼げるわけではありません。会社に入社した営業マンがいきなり契約を取れることはほとんどないのと同じことですね。
老後に副業を始める強みは、人生経験と時間がたっぷりあること。
年金支給額や貯蓄に不安があると言っても、今日明日の食べ物に困ることもないはずです。3ヶ月から半年、1年くらいはじっくり腰を据えて、選んだ副業に邁進してみて下さい。
もし、今日明日の食べ物に窮しているなら、コンビニやスーパーで時給制のバイトに就くべきです。
すぐに始められる副業|クラウドソーシング
クラウドソーシングは、ネットを介して不特定多数の人に業務を発注する業務形態で、さまざまな仕事の依頼(発注)が行われています。
専門的な知識やスキルを要するものもあれば、誰でもできるものもあるので、あなたの経験やスキルを活かした仕事を見つけることができるでしょう。
クラウドソーシングによくある誰でもできる仕事には、アンケート回答、データ入力、テープ起こし、覆面調査、記事作成(webライター)などがあります。
特に資格や経験がなくてもできる案件が多数あり、素人目線での作業の方が好まれる案件が少なくないのも特徴の一つです。
クラウドソーシングのメリットは、自分で仕事を選べる点で、自分で作業時間や報酬のコントロールができます。
また、クラウドソーシングのデメリットは、案件によって報酬額の差が大きいこと、自分自身で業務管理をしなければならないことです。自分で作業ペースを決めて、コツコツと案件をこなしていける人には向いている副業です。
クラウドソーシングを始めるには、案件を提供してくれるサービスへの無料会員登録をするだけでOKなので、リスクは一切ありません。誰でもすぐにスタートできる点が最大のメリットです。
クラウドワークスは、日本最大級のクラウドソーシングサービスで、初心者が取り組みやすい案件が多いので、老後の副業としてスタートするのに丁度いいでしょう。もちろん、会員登録は無料で、登録すればすぐに案件を見つけて取り組むことができます(^o^)
▼無料会員登録で今すぐスタート▼日本最大級のクラウドソーシング
クラウドワークス
趣味を生かした写真素材投稿の副業|photoAC
写真を撮るのが好きな人、得意な人に一押しの副業です。
子の副業は、ネットで利用されるさまざまな写真素材を提供して、それを必要とする人が写真をダウンロードするたびに3.25円(人物写真の場合は11円)の報酬をいただくというものです。
1件の額は少額ですが、トップクラスの素材提供者になると月額で10万~30万円程度の報酬を得ているのです。企業から写真撮影の仕事依頼を受け付けることもできるので、プロとしての道も開ける可能性も見えています。
写真素材を提供する副業を始めるのは簡単で、photoACと言う写真素材を提供しているサイトのクリエイターになればいいのです。クリエイター登録は無料ですし、スマホがあれば写真を撮影して登録するだけ、後は写真がダウンロードされるのを待つだけです。
まずは無料のクリエイター登録を行って、出来のいい写真を投稿していくところからスタートしましょう。
▼photoACクリエイター登録無料登録▼写真素材ダウンロードサイト【写真AC】
人生経験や得意なことを売る副業|ココナラ
これまでの人生経験で学んだこと、仕事や趣味を通じて得意としたことを使って、悩んでいる人や困っている人の相談に乗ってあげることで報酬がもらえる仕事があります。テレビなどのCMで知名度も上がってきている『知識・スキル・経験を売り買いできるオンラインマーケット』のココナラ(coconala)では、得意や経験を出品できます。
ココナラの使い方は簡単でノーリスクなのが特徴です。ココナラに無料の会員登録を行い、自分の得意や経験を出品します。出品はフォームにしたがって必要事項を記入するだけでOKです。報酬(決済)はココナラが仲介してくれるので安心して出品して稼げます。
プロ並みのスキルや技術があれば別でしょうが、自分の経験や得意が商品になるなんて・・・と思われがちですが、実際に、悩み相談、恋愛相談、話し相手などを探している人、住まい/美容/生活/趣味に関する相談に乗って欲しい人どがたくさんいるのです。それらの人の相談相手になることが仕事になるのです(^^♪
▼【登録無料】「得意」を生かして副業▼
得意なことして稼げるココナラ
楽しみながら続けられる副業|アフィリエイト
アフィリエイトビジネスとは、ブログやサイトを作って、商品やサービスを紹介して広告主から報酬を得る仕事です。
即金ビジネスではないため、一定の報酬を得るまでに時間は掛かりますが、成果が出始めればある程度安定した収入を得ることができるため、老後の副業には最適です。
アフィリエイトを始めるにはパソコンとネット環境が不可欠ですが、それ以外に大きな初期投資は必要ありません。しいて言うなら独自ドメイン代(年間1、500円程度)とサーバー使用料(月額500円程度から)があれば良いでしょう。
アフィリエイトには紹介できる広告のジャンルや種類が無尽蔵にあり、広告を通じて社会の動きを知ることができたり、自分の知らなかった世界を垣間見ることができたり、老後に必要なワクワク感、生きがいを感じながら仕事ができる点が、他のビジネスと異なり私は大好きです(^^♪
アフィリエイト初心者にも優しく、丁寧にアフィリエイトビジネスについて解説してあり、さまざまなハウツー本が出ている中で、一番実践的なのでおすすめです!!
アフィリエイトビジネスの仕組みや取り組み方、始め方から重要なポイントであるキーワード選びや記事の書き方など、これ一冊を参考に老後に最適なアフィリエイトビジネスをスタートできます(^^♪
焦らず、急がず、どんなサイトを作ろうか、どんなブログを作ろうかと考えることから始めても、かなりワクワク、ドキドキするはずです!!
▼55歳から始められる副業▼
【Amazon】55歳からの副業アフィリエイト
【楽天】55歳からの副業アフィリエイト
アフィリエイトは即金ビジネスではないこと、サイトやブログが育って成果が出るまで時間が掛かることから、定年を視野に入れて55歳になったときから仕事の傍らサイトやブログを作り始めました。本業をしながらの作業なので3年くらいは下積み作業を続ける覚悟で始めましたが、1年くらい経過したころには複数のサイトの売上合計が10万円を超えるようになってました。
老後のために始めたアフィリエイトビジネスの顛末は・・・
>>老後におけるアフィリエイトの始め方
老後には不向きな副業
老後に不向きな副業としては、内職、転売ビジネス、ユーチューバーなどが挙げられるでしょう。
いずれも初期投資少なく、在宅で完結でき、末永く続けられるという老後の副業のポイントに欠けるところがあるからです。
内職
内職は仕事内容にもよりますが、加工前の素材や部品の受け取りや加工後の製品の発注など、手間が掛かる割に報酬が低く、自宅での作業場所の確保という問題もあり、老後に末永くやるには無理があります。
転売ビジネス
転売ビジネスには先見の明が不可欠ですが、それ以上に転売する商品を抱えるための資金が必要になり、万が一在庫を抱えるようになったら最悪です。
転売ビジネス用のツールなどもありますが、初期投資としては若干高額になるでしょう。
ユーチューバー
老後の生活を題材にして活躍している高齢のユーチューバーもいらっしゃいますが、動画を撮って編集し、YouTubeにアップし続ける必要があります。また自身が出演する動画となると顔バレは必須なので、その点でも老後に始めるハードルは高い副業と言えるでしょう。
YouTubeの動画再生(1回)で得られる広告収入は、一般的なユーチューバーの場合約0.05〜0.1円が相場と言われています。
一つの動画で1,000円稼ぐためには1万回~2万回再生される必要があるのです。ちまたでバズるために動画がどんどんエスカレートしていくのも、この再生回数を得るためと言うことが理由でしょう。面白くもない動画を載せても誰も見てくれませんからね。
老後における楽しく稼げる副業のまとめ
老後の年金不足や資金不足を補うために、また、楽しい老後を過ごすためには、月に5万円の副収入が得られる副業を見つける必要があります。
90歳まで約30年間、楽しく長く継続でき、無理せずに自分のできる範囲で安定して5万円を稼ぐための副業として、クラウドソーシング、写真素材の投稿、経験や得意を売る、アフィリエイトビジネスの4つの副業を紹介しました。
私は、副業を通じて得られる報酬以外に、副業をしている間に感じられるワクワク感や生きがい、社会貢献と言ったものまで享受できるアフィリエイトビジネスを選びましたが、あなたの老後に寄り添う副業はどれになるのでしょうか?
いずれも、初期投資不要、ノーリスク、ノーノルマ、マイペースでスタートできる副業ばかりなので、じっくり、ゆっくり始めてみて下さい。